lafaceブログ

2015年4月 4日 土曜日

肝斑とは?

皆さんは、「肝斑」はCMでも言われているので、ご存知だと思います。
写真の様な「色素斑」ですね。

ここで、皆さんの勘違いがあります(。・_・。)
「肝斑」は、ホルモンバランスの崩れが原因で出来る!と言う勘違いです。
(昔は、そう思われていましたが、今では違います)

「こすりすぎ」で起こります。
(えっ~たったそれだけの事?信じられな~~い...と思ったはずです)
しかし、そうなんです!

CMでも、宣伝している「トランシー〇」と言う、肝斑に効く飲み薬~と謳っているあの薬は....
「シミ」を消す、薬ではありません。

抗プラスミン剤...と言って、炎症を抑える薬なんです。
(薬局の、かぜコーナーに行って、喉の炎症を抑える薬の裏表示に、トラネキサム酸の表示があるはずです)

つまり、「肝斑」は、「炎症を伴った色素斑」なのです。

ファンデーションで、隠す為に厚く塗ってこすったり!
美白剤を一生懸命、塗ったり!

逆効果です(^。^;)

美白剤は、効果ありません!
それと、肝斑以外には、トラネキサム酸は効きませ(^。^;)



img_0_m.gif

投稿者 有限会社エスコム